HOME > commmonsmag > commmons SPECIAL > 【#006】あらきゆうこ × 小山田圭吾 スペシャル対談

commmonsmag

commmons SPECIAL

2009/05/01 UPDATE #006

あらきゆうこ × 小山田圭吾 スペシャル対談

mi-guの3枚目のアルバム『pulling from above』がリリースされる。
あらきゆうこは、ソロアルバムを作るにあたって、彼女が出会ってきたアーティストたちとともに音楽を作りたいと思い、今作は、多数のアーティストたちが参加している。中でも、ファーストアルバムから参加し、彼女に多大な影響を与え続ける小山田圭吾と、コーネリアスバンドのメンバーが参加したタイトル曲は、今までにないポジティブなバイブレーションを放つ、新しいmi-guの幕開けを感じさせる重要な一曲となった。
コーネリアスのツアーに初めてあらきが参加したのは約10年前。長年の付き合いとなる2人に、それぞれの印象から対談をはじめる。

ナチュラルな人と感性の人

―あらきさんは、以前、小山田さんのことを「自分に経験を与えてくれた大切な存在だ」と言っていましたよね。

あらき:はい。まずワールドツアーというのは、やりたくてやれるものではないし、特に私は音楽をすごく聴いてきたわけではないから、一緒に演奏する人が自分に大きく影響するんです。そういう意味でも、出会えてよかったと思う人ですね。小山田さんってね、どこに行っても昔からのファンがいるんですよ。すごい音楽家にもかかわらず、でも「俺、すごいだろ」的なところが一切ないんです。いつもすごくナチュラル! 先日、一緒にオノ・ヨーコさんのレコーディングにも参加したんですけど、普段があまりにも普通だから、キラリと光るアイデアが出てくると、小山田さんのこと長い間知っているのに、「あ、すごい!」と思うんですよね。でも、そういうすごいところを出した直後でも、また普通(笑)。そういう小山田さんを見ていると、やるときにやればいいんだなと思うんですよ。私もそうありたいなあと思います。

―逆に小山田さんから見たあらきさんはどういう方ですか?

小山田:あらきさんは、例えば音楽の話とかすると、本当に何にも知らないんですよ(笑)。でもその代わり、全くこだわりがないんです。だからこちらの要求に対して、完全に真っ白な状態で返してくれる。それがすごいなと思うんですよね。なかなかいないんですよ、そういう人って。長年ドラムを続けていくと、いろんな知識が入ってきて、どうしてもそれが出てきてしまうんですね。でもあらきさんにはそれが全くないから、やりやすいですね。

あらき:多分、小山田さんにはこういうふうにしたいというビジョンがあるんだと思うんだけど、私はそのビジョンがちっともわからないで叩いているんです(笑)

小山田:でも彼女の感性で応えてくれるから、それが面白いんですよね。そのズレが自分でちゃんと心地良いと思っているから、そのプレイのまんまなんだろうし。

あらき:でも「本当は違う」というときもあるんだよね? 「あ、そう来た?」みたいな。

小山田:CDだと100%自分で編集して作っていくわけじゃない? 打点とか強さとか、どのタイミングでハットが開くとか。でもライブにそれを置き換えるときに、100%一緒である必要はなくて、逆に自分が思いもよらなかったところに何か入れてきたりすると、そのバランスがすごく面白いというか。

あらき:小山田さんの他のメンバーとのやりとりを見ていても、そこで起きたことを面白がってすぐ拾うんですよ。「あ、それいい!」って。その言葉でみんなも「いいなら、じゃあやろう」と純粋に思うんです。

mi-guがはじまったきっかけ

あらき:私はコーネリアスがきっかけでmi-guを始めることができたんです。自分が作った曲を、最初小山田さんに聴いてもらったんですよ。そしたら、「思ったのと全然違ってていいじゃん」と言ってくれて。それで調子に乗って頑張ろうかなというところでイメージが膨らんで、アルバムを作ろうと思えたから。

―「イメージしていたものと違う」というのは、どういう感じだったのですか?

小山田:いや、なんか、すっごい暗い曲だったんですよ(笑)。普段はあらきさんにそういう雰囲気を見たことなかったので、それにまず驚いたんです。でもよくよく話を聞いてみると、近所に自分が憩いの場にしていたマンガ喫茶があって、そこが潰れてしまって哀しいということだったらしくて、それだったらあらきさんらしいと、納得した(笑)。

あらき:それが、ファーストアルバムに入っている「What to do?」という曲ですね。

小山田:でも今回のアルバムは元気がいいよね。ファースト、セカンドはもうちょっとマイナーな感じだったけど、今回はメジャーっぽいというか、なんか明るい感じというか。

あらき:1枚目を作ったことで、自分がどういう曲が好きで、どういうふうにしたいかが見えてきて、それを2枚目に繋げたんだけど、1枚目から3枚目という流れを考えると、その間にいろんな人に出会っているし、コーネリアスもずっとやっていて、かなりいろんな人の影響を受けて、明るい曲で元気よくやるのもいいなって思いはじめたんですよね。

小山田:なるほど。

あらき:で、アルバムごとにそのときそのときの自分を全部入れられたらいいなと思っているんですよ。それで出会った人間関係を全面的に反映させたいと思っていて。そういう意味も込めて、リーダーには毎回参加してもらっているんだけど、今回は特にコーネリアスバンド全員で参加してもらったんです。

―今回、「pulling from above」という曲を一緒にやろうと決めた理由は?

あらき:私がイメージする小山田さんとmi-guの一番の接点だと思える曲だったんです。もしかしてこれだったら、リーダーの気持ち的にもやりたいと思ってくれるかなと思って。

小山田:うちの2階のスタジオで清水(ひろたか)くんがレコーディングしてたんだよね。僕は3階で作業していたので、二人に呼ばれて行ったら、清水くんが曲聴かせてくれて、「適当にどうぞ」って(笑)。それで適当に弾いてたら、清水くんとあらきさんが「あ、こんな感じ!」と言ってくれて。一時間くらいで終わった。

あらき:コーネリアスのレコーディングだと、編集が前提での演奏だけど、mi-guの場合、基本は編集を絶対しないんですよ。だから結構気合い入れてやってくれたよね。

小山田:緊張した(笑)。トラック聴きながら一発で録るのは久しぶりだったから。

ドラムでしか表現できないことがある

―この10年間で、小山田さんは、あらきさんの変化を感じますか?

小山田:ズボンが細くなった。あと靴が薄くなった。あと髪の毛が黒くなった。

あらき:全くその通りですね(笑)。

小山田:音楽はね......、ずっと一緒にやってるので急激に変わったというのはないんですけど、『point』のツアーから今回のツアーの間に、すごくドラムが安定したし、うまくなったなというのはすごく思った。

あらき:私、コーネリアスのツアーは、3アルバム分やってるんですけど、3、4年に1回だから、当然他のアーティストのライブやレコーディングにも参加していて、それを経験してコーネリアスに戻ったときに、自分に何ができるのかみたいなことは結構考えますね。自分の成長の軌跡をコーネリアスに戻ったときに感じるんです。

―ドラムに対する姿勢は変わりました?

あらき:漠然と言えば、最初はドラムなくても生きていけると思っていたんですけど(笑)、今は、ドラムでできることをやっていきたいし、ドラムでしか自分は表現できないんだなあということを思っています。

インタビュー・文/川口美保
写真/名和真紀子

PRESENT

アルバム購入者にmi-gu直筆ステッカーをプレゼント!

commmonsmartでmi-gu『pulling from above』をご購入されたお客さまだけに、mi-gu本人の直筆サイン入りステッカーをプレゼントいたします!
購入〆切:2009年8月31日(月)正午

  • ※写真はイメージとなります。
  • ※一部CDショップなどでご提供しているステッカーと同じ品物になります。
  • ※直筆サイン入りはcommmonsmartのみのオリジナル特典となります。

CD

2ndアルバム『From space』より、約2年半ぶりとなるアルバムは、たくさんのアーティストに愛されるmi-guの人柄そのままに、明るく開放的な音が鳴っている。
清水ひろたか、名越由貴夫、Mike Watt、Petra Haden、小山田圭吾(コーネリアス)、堀江博久ら、豪華アーティストが多数参加。

mi-gu soap

商品名

音楽と石鹸、
ふたつの出会いが
生んだ魔法

READ MORE

mi-guと手作り石鹸のお店「Cotton Beans」との出会いが生んだ、mi-gu soap。表面にオリジナルキャラクターの"mi-gu"がデザインされた、持っているだけで幸せな心地になれる逸品です。
mi-guと「Cotton Beans」田代直美さんが語る、mi-gu soapの魅力とは?


ページの先頭へ